#2016年総まとめ

LIVE
 今年の写真展で展示した作品たち。テーマは「樹々の四季」でした。キャプションは設営前夜に慌てて作文。深夜の勢いゆえ多少のクサさはあるものの、せっかくなので記念に残しておこうと思います。(てへぺろ)【春 今年の写真展で展示した作品たち。テーマは「樹々の四季」でした。キャプションは設営前夜に慌てて作文。深夜の勢いゆえ多少のクサさはあるものの、せっかくなので記念に残しておこうと思います。(てへぺろ)【春 今年の写真展で展示した作品たち。テーマは「樹々の四季」でした。キャプションは設営前夜に慌てて作文。深夜の勢いゆえ多少のクサさはあるものの、せっかくなので記念に残しておこうと思います。(てへぺろ)【春 今年の写真展で展示した作品たち。テーマは「樹々の四季」でした。キャプションは設営前夜に慌てて作文。深夜の勢いゆえ多少のクサさはあるものの、せっかくなので記念に残しておこうと思います。(てへぺろ)【春

今年の写真展で展示した作品たち。
テーマは「樹々の四季」でした。

キャプションは設営前夜に慌てて作文。
深夜の勢いゆえ多少のクサさはあるものの、せっかくなので記念に残しておこうと思います。(てへぺろ)

【春の速度】
待ち焦がれて、そして名残惜しい。あと、もう少しだけ…。この季節にはいつもそう思います。
(2016年4月 石川県金沢市/太陽が丘)

【夏の歌声】
木漏れ日があまりにも美しく、風にさわさわと揺れる葉音もまた、とても印象的でした。
(2016年8月 青森県十和田市/八甲田)

【秋の足跡】
ほんの少し出遅れた鎌池の紅葉。「ちょっと遅かったね」と言われているような、そんな気がしました。
(2016年10月 長野県小谷村/鎌池)

【冬の音色】
小さい頃からずっと見ている景色なのに、まだまだ新しい発見があります。犀川は私の原風景です。
(2016年2月 石川県金沢市/犀川)


無事に終わって良かった、良かった。


Post link
loading