#フィルム

LIVE
小説は、最後のページまで終わらないと、信じていた。

小説は、最後のページまで終わらないと、信じていた。


Post link

8月19日

父が他界した。

病院に入院した時から

覚悟は出来ていたし

頭では十分に理解している。

だけどね、あの笑顔を思い出して

もうあの父がどこにも居ないんだって思うと

たまらなく寂しくなる。

ずっとずっと心の中にいるから

だから私は元気に日々過ごして行こう!

↑空元気じゃないよ 笑

元気だよ 笑

.

.

確か緊急事態宣言が出る前日に

駆け込みで行った植物園。

薔薇は咲き始めたばかり

綺麗に手入れされてこれから

たくさんみんなに見て貰えるのに。

残念だなぁ。


雨がなかなか止まない。

特別警報が出てる地域の方々

どうぞ被害が出ませんように。

早く雨雲、通り過ぎて欲しい。

.

.

.

太陽の塔を真正面から見るのも撮るのも

初めてのような。

この日、塔の中に入ったのもはじめて。

なんとも不思議な世界だったよ。

そもそも私、万博公園に行ったの何十年振りだろ?!

わんこが入れないから

ほとんど行く事がないんよね。

この日はガッツリ写真は撮ったんだけど

久しぶり過ぎて

ピントは定かでないし、露出は間違うわで

散々だった(^^;)

けど、緊急事態宣言前の貴重なお出かけ。

もうすでにあれから半年。

そろそろいいでしょ?!笑

.

.

.

こちらのシフォンケーキ

あんこがのっていて美味しかった!

素材が優しいから安心して食べれる。

裏の畑でヤギさんが

のんびり散歩していたよ。

3月のこと。

久〜しぶりにいつメンに会って

ランチして早咲きの桜を見に行って(ほとんど終わってました>_<)

お茶して。。。

喋って喋って喋って(笑)

だって半年以上会ってなかったからね。

写真のカフェは、

感染対策がしっかりされていて安心なんだけど

席は2人づつ

隣の席とのお喋りは禁止。

なのでLINEで「どれにする?」

「もうそろそろ出る?」なんて会話して

結局、喋り直しにスタバに行きました 笑

そんなこんなの楽しい思い出。

あっそうそう、

苺のケーキは、美味しかったよ♪笑

今年の桜

タイミングずれてあんまり撮ってないんだよね

この日は、はじめて

ヴィーガン料理を食べに行った日。

私は唐揚げ、娘はハンバーガー(写真なし)

もちろんお肉は一切使われてない。

私は全然大丈夫で美味しかった◎

けど、娘はちょっと苦手らしい。

でもね、環境のこととか色々考えるとね。

出来る範囲で少しづつ。。。

珈琲 「さんぽ」

お散歩途中にこんなカフェがあったら

いいのになぁ。

こちらのカフェは、

珈琲も紅茶もケーキも

安心できる優しいお味でした◎

.

.

たまごサンド。

ボリューミーで美味しいんだけど

3つ目ぐらいから

味に飽きてきて

4つ目になると

しばらくはもういい‼︎

なんてことになるんです‼︎が、、、

しっかり完食ですけどね(笑)

.

.

.

クリームパスタ

家では、ほとんどクリーム系を作らないから

迷わずチョイス←美味しかった‼︎

パスタとスープとパンと

珈琲に小さなケーキがついて

確かねー

1300円だったかな?←お値段も美味しい!笑

.

去年の11月のはじめの京都宇治。

まだ紅葉には少し早かったけど

よいお天気でのんびりお散歩できた。

しかし嘘のように

観光客いなかったなぁ。

人混みは苦手だから嬉しいけど

それはそれで

ちょっと寂しいね。

loading