#fate grand order

LIVE
Jeanne d’Arc Alter Santa Lily!

Jeanne d’Arc Alter Santa Lily!


Post link
(セイバーさんは今回の特典ではなく周年fesのグッズです)(セイバーさんは今回の特典ではなく周年fesのグッズです)

(セイバーさんは今回の特典ではなく周年fesのグッズです)


Post link

今回のイベント、主に配布サーヴァントの話(最終再臨の話も含む)

***************
***************
***************
***************
***************
***************
***************
***************

イベント後の感想で「今回の配布は水着言峰だと思ってたんですけど、惜しかったですね。」とボケるつもりがこんなに大暴れすることになるとは思いませんでした。太歳星君が可愛いすぎる。

武則天の話でも陰陽道との関係の話で出ていましたけど
そういえば、地獄界曼荼羅が発現した後でリンボが召喚した
サーヴァントたちに陰陽道の神様たちの名前をつけるさい
伊吹童子に与えた名前が「太歳神」でしたね。(平安京13章より)

そりゃ道満も食いついちゃいますよね……と同時に
災害竜八岐大蛇にして伊吹大明神にあてがうのにピッタリの神様だったんだな……と思うなどしました。

顔の可愛さに相反する、掌の模様の禍々しさが好きでたまらんです。
触ったものにとんでもない厄が襲うという感じがしますよね……。
あとかわいい。

最終も、手足に入っているのは八卦の「震」ですかね……。好きすぎる……。方位の神様でもありますもんね。(補足:八卦は通常の霊基でも足首に見えてましたね。)
あとかわいい。

徴姉妹の3臨の、蓮をアレンジしたデザインにもずっと興奮していました。
蓮の葉の芽や葉脈ってあんなふうにデザインできてしまうのか……!と思っておりましたのに、そこからこのこれですよ……ウオオ……。
あとかわいい。

宝具コマンドを受けて「ひどいことに、なるよ」と声がマジトーンになるのもたまらんたまらん……。

存在が不安定でわりとカジュアルに凶つ神の部分が活性化されてしまうのも厄くて良いですよね……。

あとコンちゃんたちがラムダリリスに食べられたがってたところもちょっと興奮してました。真面目なところなのに。

ダゴンのバトルグラも格好良かったですね……近年は「このイベントだけで出番が終わっちゃうの??」と思ってしまうようなエネミーグラも出てくるようになってますます贅沢ですね……。

来年のエイプリルフールのリヨさんアレンジが楽しみだなあ。

担当サーヴァントとの相性もつい考えてしまいまして
Twitterでは呪い・厄呪関係のこともあってゴッホ+道満コンビに加えたいと申していましたし、道満のクリ殴りに必要な星を出してくれるという意味でも期待しております。宝具威力が足りなくて討ち損じたにもかかわらず呪いのスリップダメージで敵が勝手に死んだ時の気持ちよさは道満が教えてくれました。

星出し性能+Arts+NP獲得量のバッファーという意味では但馬守とも組ませてみたい気持ちがあります。但馬守の方こそ、自力で星が出しにくいですからね……。それに自前のArtsアップと合わせると宝具がブンブン回りそう……回ってほしい。クラス相性何も考えてないから敵の編成次第かもしれませんが……。

おまけクエストはまだこれからです。コン集めをさぼっていたツケがまわってきました。ショップの弐っちゃんさんの困りきった「ちょっ……ねえさん!」がべらぼうに可愛いので入り浸りたいです。

——-

おそらく後で加筆修正があります。(いつものこと)

——-

【4月14日】
太歳星君、宝具の回転が早くてしびれる。これはリピ確定ですね。
絶品おかずやプチプラコスメのノリで凶神を掘り返すんじゃないよ。

【4月15日】
一部微修正、文意は変わっていません。

思い返すだにモルガン様が強すぎるな……と思って
シャーロックホームズ、モルガン、ダヴィンチちゃんが爆速で特異点を解決していく話がだいぶ見たくなってるんですけどこれビジュアルがスパイファミリーですね……。

【4月16日】
「道満の呪」「黒き命」は混沌悪に向けたバフな訳ですが
ゲーム上では演出の都合上、スピーディーかつテンポが良いことと
道満の元気の良さに対して効果なしだった時の相手サーヴァント達の
塩っぷりのギャップが
ちょっと面白いということもありまして
呪の儀式というよりは、なにか元気の出るような
ブラックジョークを言い放った道満と
そのリアクションみたいに感じることがありまして……。
混沌悪の燕青はゲラゲラ笑って力を出してくれるし
モリアーティ教授も悪い気はしてなさそうな一方で
アスクレピオス先生は不謹慎さにキレるし
太歳星君くんも「そういうのってよくないとおもうぞ……」とマジレスする

NO EFFECT
NO EFFECT

全部私の妄想

真面目な話、平安京では手練れの陰陽師複数に対して、印も切らずに言霊一発で破裂させたくらいだし、実際は呪を放つ方がジョークより早いまでありそう。

本日4月12日発売の「TYPE-MOONエースVOL.14」付録小冊子「Reminiscence」にて、各都市+村の紋章を10点ほど作画させていただきました。ご覧いただけましたら幸いです。このサイトの

本日4月12日発売の「TYPE-MOONエースVOL.14」付録小冊子「Reminiscence」にて、各都市+村の紋章を10点ほど作画させていただきました。ご覧いただけましたら幸いです。
このサイトの上のマークなどもそうですが、ロゴとはまたちょっと違う、紋章的なものを描くのが好きでして、緊張しながらではありますが今回のご依頼も大変嬉しく、頑張らせていただきました。ありがとうございました。

※なお、冊子内は第2部 第6章のネタバレを含んでおります、ご注意ください。

各種リンク(アフィリエイトを含んでおります。)
楽天/Amazon/DMM.com


Post link
「Fate/Pixel Wars」(額縁内の絵は渡れいさんによる公式コミカライズの書店特典)「Fate/Pixel Wars」(額縁内の絵は渡れいさんによる公式コミカライズの書店特典)「Fate/Pixel Wars」(額縁内の絵は渡れいさんによる公式コミカライズの書店特典)

Fate/Pixel Wars
(額縁内の絵は渡れいさんによる公式コミカライズの書店特典)


Post link

バレンタイン関連の話題が巷で聞こえ始めたので
今のうちにお願いいたしますと

FGOで私が担当させていただいたキャラクターに
リアルでチョコレートをお送りいただく場合は
×小学館マンガワン編集部古海鐘一宛ではなく
TYPE-MOONさん宛にお願いします

TYPE-MOONさんは有限会社ノーツさんの
ゲームブランドですので
ノーツさんにお送りいただくことになります。

〒111-0053
 東京都台東区浅草橋4-2-2
 ユニゾ浅草橋四丁目ビル4F
 有限会社ノーツ

私宛にいただいた場合、今年も
TYPE-MOONさんに転送のご相談を
させていただくことになります。

ただ、何も関係のない小学館さんにとって
巻き込みリプみたいになってしまうので、
何卒、直接ノーツさんにお送りくださいますよう
お願いいたします。

いちデザイナーといたしましては、
お気持ちだけありがたく頂戴いたします。
今後とも担当キャラクターをよろしくお願い申し上げます。

Christmas gift #2:Big Bunyan for @thetruerarkherArkher is cool, and he writes pretty good shit.

Christmas gift #2:

Big Bunyan for @thetruerarkher


Arkher is cool, and he writes pretty good shit.


Post link

[FATE AU] Rider’s Summoning

[fate au] first impressions

yeah I’m a serious artist

loading