#okachimachi

LIVE
image

旧・御歩町(御徒町)

ひがし茶屋街のある東山と観音町の境界線あたりに旧町名の石碑に書かれた「 御歩町」を発見。

ちなみにここは東山。

ちょっと歩けば観音町。

観音御徒町と呼ばれたこともあるそうで、ややこしい。

比叡山のドライブウェイの途中でカーナビが頻繁に京都と滋賀に変わるあれと同じです。

(わかるかな?この例え)

金沢の御歩町の漢字は元々、東京の御徒町と同じ漢字でしたが、藩政期にこの漢字に変わったそうです。

御歩町の地名の由来は、藩主を警護する下級武士「徒(かち)」が住んでいたので「御徒町」とついたのは東京の御徒町と同じです。

(武士にも階級があったんだね)

下級武士と上級武士の最もわかりやすい違いは、馬に騎乗することのできないのが下級武士です。

また、「侍」は本来、大名や有力武将に仕える直属の上級武士のことをいいますが、戦いが少なくなり、士農工商の身分制度ができた江戸時代以降は、武士と侍の境界線は薄れて同じ身分として認知されるようになりました。

Salt is sometimes used to repel evil spirits in Japan (Okachimachi, Tokyo) – #2 | © Jan Vranovský, 2

Salt is sometimes used to repel evil spirits in Japan (Okachimachi, Tokyo) – #2 | © Jan Vranovský, 2018


Post link
Salt is sometimes used to repel evil spirits in Japan (Okachimachi, Tokyo) | © Jan Vranovský, 2018

Salt is sometimes used to repel evil spirits in Japan (Okachimachi, Tokyo) | © Jan Vranovský, 2018


Post link

Cloudcover: Dense Streets Denser Skies

loading