#アトリエ

LIVE
: 「冬場の寒さに対して外せなかったストーブ」 : 京都かつ歴史ある住まいだからこそ、大変だったと話されるのが冬場の寒さ。 「前情報として京都の冬が寒いことは知っていたのですが、想像以上

:
「冬場の寒さに対して外せなかったストーブ」
:
京都かつ歴史ある住まいだからこそ、大変だったと話されるのが冬場の寒さ。
「前情報として京都の冬が寒いことは知っていたのですが、想像以上でした。友人を招いた際に、寒すぎてスキー場かと突っ込まれるほど……。
寒さに耐えられず、すぐにトヨトミのストーブを購入しました」
:
「対流式なので部屋全体の空気があたたまりますし、外側から見る炎が綺麗で思わず眺めてしまいますね。冬場は本当に、ストーブの周りにいないと耐えられないくらいで、手を当てていると家でキャンプしている気分になりますね(笑)」
:
(写真2)
2階の寝室は暖房があるもののそれでも寒いとのことで、同じく重宝したというのが湯たんぽ。
「フォルムも可愛くて気に入っています。こうしたアイテムのおかげもありますが、寒さにはだんだん慣れてきたような気がします」
:
:
新しい働き方とともに見つけた理想のライフスタイル。築150年・職住一体のひとり暮らし(京都市)|みんなの部屋
:
:
“Life line”
Kyoto,Japan,2021
179/365
:
:
#京都 #古民家 #一人暮らし  #アトリエ  
#リビング #収納
#フリーランス #インテリア #アート (Kyoto, Japan)
https://www.instagram.com/p/CQqPuPALS_F/?utm_medium=tumblr


Post link
: 「収納方法を考えるのが楽しみな作業部屋の押入れ」 : 創作活動を行っていると、どうしても部屋にモノが溢れてしまいがち。 : 以前の住まいとアトリエから持ってきた荷物をまだ片付け切れていな

:
「収納方法を考えるのが楽しみな作業部屋の押入れ」
:
創作活動を行っていると、どうしても部屋にモノが溢れてしまいがち。
:
以前の住まいとアトリエから持ってきた荷物をまだ片付け切れていないと話しながらも、広い住まいになったことで収納の可能性はかなり広がったそう。
:
「1部屋に1つ収納がついているのが嬉しいですね。とりあえずふすまは外してオープン収納にしました。
:
まだまだ改良の余地ありなのですが、収納グッズを組み合わせていい感じに収めようと画策しているところです。どうするか考えて色々やってみるのが楽しいですね」
:
取り出しづらい収納の下段は、キャスター付きの板に乗せて取り出しやすく。収納ボックスはモノの場所がわかりやすいようにラベリングされ、モノが多い中村さんの部屋でもスムーズな作業が叶えられそうです。
:
:
築38年の団地をアトリエ兼住居に。モノが多くても生活しやすい収納術とは?(佐賀市)|みんなの部屋
:
:
“Treasure Box”
Saga,Japan,2021
178/365
:
:
#佐賀 #団地 #一人暮らし  #アトリエ  
#リビング #収納
#白 #インテリア #アート (Saga, Saga)
https://www.instagram.com/p/CQnpiJrr-OY/?utm_medium=tumblr


Post link
loading