#小堀遠州

LIVE
大徳寺 孤篷庵庭園 / Daitokuji Kohoan Temple Garden, Kyoto 大々的にPRもされていたので特に呟いてなかったけど、本日6月12日が7年ぶりの特別拝観の最終日。 自

大徳寺 孤篷庵庭園 / Daitokuji Kohoan Temple Garden, Kyoto
大々的にPRもされていたので特に呟いてなかったけど、本日6月12日が7年ぶりの特別拝観の最終日。
自分も今回初めて拝観しました。撮影は不可で中の写真は紹介できないけど、やはり面白い場所だったので感想だけでも。
.
京都を代表する禅寺の一つ『大徳寺』の山内の最北西部にある塔頭寺院「孤篷庵」(こほうあん)。
作庭家としても有名な大名茶人 #小堀遠州 が開基となり創建。小堀遠州自らが設計を手がけた茶室“忘筌席”や書院“直入軒”、方丈が国指定重要文化財、遠州作庭の『孤篷庵庭園』が国指定名勝となっています。
.
小堀遠州の集大成――ではあるものの、今日見られる建築は1797〜1799年にかけて松江藩主 #松平治郷 #松平不昧 により再建されたもの。
…島根旅行で松平不昧以降の“出雲流庭園”や“不昧流茶室”を沢山見た状態だと、↑これって結構重要な要素な気がしてて。
.
現代のような詳細な設計図があったわけでも写真があったわけでもないので、再建された“孤篷庵”は小堀遠州:7、松平不昧:3…ぐらいの好みが混ざった空間なんじゃないかと(今回、不昧公の筆による“潮音堂”のお軸も掛けられていた)。
.
別のタイミングで参加された方(京都の方)と話して、「赤土・茶砂の庭園って珍しいね」って話になった。やはり自分もそこが気になった。
解説された方によると『(京都の)紫野の土』と言うことなんだけど、それを“見せている”京都の庭園って珍しい。現代の庭でなら重森三玲の『東福寺 霊雲院』や『貴船神社石庭』などあるっちゃあるけど…。
.
“伝小堀遠州”の庭園は数あれど、誰かの為に作ったというより自らの為の空間に作庭した庭園で言えば備中高梁の国指定名勝『頼久寺庭園』があり、あそこも茶砂なので“遠州の好み”なのかなーとも思いつつ…、
.
今回孤篷庵を見て思ったのは、孤篷庵で遠州と並ぶキーパーソンである松平不昧に関連した《出雲流庭園・不昧流茶室への、孤篷庵からの影響》という点。
.
#出雲流庭園 に茶砂が使われてることが多いのは単純に“出雲地域で産出される砂の色がそうだから(来待石とか)”だと思っていたし、出雲流庭園のスタイルは“沢玄丹が持ち込んだもの”だと思っていたけど、
もしかしたら不昧公は孤篷庵にめちゃくちゃ影響受けて、それを地元に反映したんじゃないの?躙口が無く入口が大きい“不昧流の茶室”って孤篷庵からの影響なんじゃないか、と。
.
この辺はあくまで個人の主観・感想だけれど…『孤篷庵』に心から感動した人は備中高梁の #頼久寺 や、 #菅田庵 をはじめとする松江〜出雲の茶室・庭園へ行くときっと面白いと思う。
.
そして『孤篷庵』からの影響を出雲に持ち込み、それが現代になり昇華されたのが『足立美術館』の庭園だと思うので、「なんか有名な所でしょ…」と思わずにぜひ足を運んでみてほしいな〜。
.
京都・大徳寺 孤篷庵庭園の紹介は☟
https://oniwa.garden/shoboji-temple-garden-%e6%ad%a3%e6%b3%95%e5%af%ba%e5%ba%ad%e5%9c%92/
ーーーーーーーー
#japanesegarden #japanesegardens #kyotogarden #zengarden #beautifulkyoto #beautifuljapan #japanesearchitecture #japanarchitecture #jardinjaponais #kyototemple #建築デザイン #庭園 #日本庭園 #京都庭園 #庭院 #庭园 #枯山水 #枯山水庭園 #karesansui #京都特別拝観 #京都特別公開 #特別拝観 #文化財庭園 #おにわさん (孤篷庵)
https://www.instagram.com/p/Cer_BrWv41e/?igshid=NGJjMDIxMWI=


Post link
loading