#お亀の方

LIVE
正法寺庭園 / Shobo-ji Temple Garden, Yawata, Kyoto 京都府八幡市の『正法寺庭園』が素敵…! 徳川家康の後妻で尾張徳川家初代 #徳川義直 の母 #お亀の方 ゆかり

正法寺庭園 / Shobo-ji Temple Garden, Yawata, Kyoto
京都府八幡市の『正法寺庭園』が素敵…!

徳川家康の後妻で尾張徳川家初代 #徳川義直 の母 #お亀の方 ゆかりの寺院…徳川家が寄進の唐門/大方丈/本堂は国の重要文化財、方丈前の枯山水庭園は桜が美しく、京都府指定名勝の池泉鑑賞式庭園は隠れた紅葉名所庭園!2022年の次回公開は10/22(土)-23(日)。

京都・正法寺庭園の紹介は☟
https://oniwa.garden/shoboji-temple-garden-%e6%ad%a3%e6%b3%95%e5%af%ba%e5%ba%ad%e5%9c%92/
……
名古屋城から尾張徳川家の流れで。この庭園は先にもつぶやきましたが、改めて!4箇所紹介した京都府八幡市の庭園のラスト。
.
「徳迎山 正法寺」は国宝『石清水八幡宮』⛩と国指定名勝の庭園『松花堂庭園・美術館』の中間、東高野街道沿いにある浄土宗の寺院。
徳川御三家の筆頭・尾張徳川家ゆかりの寺院で、本堂・大方丈・唐門が国指定重要文化財、また庭園が京都府指定名勝です。
.
京都市にも洛西に『正法寺庭園』がありますが、文化財に指定されている『正法寺庭園』は八幡市のこちら。
通常非公開ですが、春と秋の週末に年間数日のみ特別公開があります(公開日は公式サイトよりご確認ください)。2018年の桜の季節に初めて拝観、5月に4年ぶりに訪れました!
.
その歴史は鎌倉時代のはじめに遡り、1191年に鎌倉幕府の御家人・高田蔵人忠国により天台宗の寺院として創建。
高田忠国は石清水八幡宮の社家「志水氏」の祖でもあり、正法寺は高田氏改め志水氏の菩提寺に。
.
室町時代に浄土宗に改宗するとやがて後奈良天皇の勅願寺となり、後奈良天皇より賜った山号“徳迎山”寺号“正法寺”の額字は京都府指定文化財。
.
桃山時代〜江戸時代にはこの正法寺・志水家に生まれた“お亀の方”が徳川家康の後妻となり、後の尾張徳川家初代・徳川義直を出産。
.
家康の没後は家直とともに『名古屋城』に移り“相応院”を名乗ったお亀の方。1626年〜1630年頃に正法寺に現在は国重要文化財の本堂・唐門・大方丈を寄進され、以後江戸時代を通じて尾張徳川家ゆかりの寺院(菩提寺)となりました。
本堂には珍しい金箔の“逆輪”(さかわ)による装飾も。
続く。
ーーーーーーーー
#japanesegarden #japanesegardens #kyotogarden #zengarden #beautifulkyoto #beautifuljapan #japanesearchitecture #japanarchitecture #japanarchitect #jardinjaponais #japanischergarten #bonsai #kyototemple #建築デザイン #庭園 #日本庭園 #京都庭園 #庭院 #庭园 #京都穴場 #京都特別拝観 #京都特別公開 #特別拝観 #kyototrip #kyototravel #尾張徳川家 #文化財庭園 #おにわさん (正法寺)
https://www.instagram.com/p/Cenl9-fPiCq/?igshid=NGJjMDIxMWI=


Post link
loading