#kyotographie

LIVE
伝心庵 / Denshinan Garden, Kyoto ② 京都市の『伝心庵』の庭園が素敵…! 世界遺産・龍安寺、仁和寺から程近く…“京都を彩る建物や庭園”にも選定の近代和風建築と苔の美しい庭園を

伝心庵 / Denshinan Garden, Kyoto ②
京都市の『伝心庵』の庭園が素敵…!

世界遺産・龍安寺、仁和寺から程近く…“京都を彩る建物や庭園”にも選定の近代和風建築と苔の美しい庭園を満喫できる特別な京都の一棟貸し宿。この春 #KYOTOGRAPHIE 京都国際写真祭2022の関連企画『KG+』で特別公開…(*現在は終了)
……
続き。京都市民が京都の財産として残したい建築や庭園の認定制度“京都を彩る建物や庭園”にも選定されている明治~大正時代の近代和風建築は、元は明治~大正時代に建築された私邸の離れ座敷だったのもの。
.
茶室も備えた数寄屋風書院建築をL字型に囲む庭園はとにかく苔が美しく、苔むした庭石や石造物からその歴史を感じさせられる。
.
今回訪れた時期は青もみじが綺麗だった、すなわち秋には紅葉が美しい。2階の円窓からは遠く比叡山の姿も――⛰このエリアにもこんな美しい近代の京都の庭園があったのね~…。
.
今回伝心庵での展示はフランス人写真家:ジャン・フィリップ・ペルノ(Jean-Philipppe PERNOT)による『一期一会の道 -Path of Life-』。
ただ単純に作品を屋内で見るのではなく、庭園の中に配された15の“花”を巡る、体験型の写真展
.
正面の築山、庭石の上、木の裏…飛び石の上をゆっくり歩き周囲を眺めることで作品と庭園、双方を捉えられる/急ぎ足で回遊すると気づくことができない、そんな示唆に富んだすごく良い展示のされ方だったなぁ…。
.
また今回のようなイベントで見られる機会があったらいいなぁという気持ちと、いや1,000円そこらでこの場が味わえるのは勿体ない!(もっと高い価値ある!)という気持ちと。京都の近代日本庭園が好きな方にはぜひ(今のうちに)泊まってほしい場所。
.
京都・伝心庵庭園の紹介はこちら☟
https://oniwa.garden/denshinan-kyoto/
ーーーーーーーー
#japanesegarden #japanesegardens #kyotogarden #beautifulkyoto #beautifuljapan #japanesearchitecture #japanarchitecture #japanarchitect #japandesign #jardinjaponais #jardinjapones #jardimjapones #kyotohotel #kyotoryokan #ryokan #京都旅館 #旅館 #京都ホテル #karesansui #枯山水 #建築デザイン #庭園 #日本庭園 #京都庭園 #庭院 #庭园 #数寄屋建築 #京都を彩る建物や庭園 #おにわさん (伝心庵 Denshin-An)
https://www.instagram.com/p/CeAMUmMPrp9/?igshid=NGJjMDIxMWI=


Post link
loading