#古民家

LIVE
咸宜園 / Kangien ruins, Hita, Oita ② 大分県日田市の国指定史跡『咸宜園』が素敵…! “天領日田”で有名な国の重要伝統的建造物群保存地区“日田市豆田町”に関連する歴史スポッ

咸宜園 / Kangien ruins, Hita, Oita ②
大分県日田市の国指定史跡『咸宜園』が素敵…!

“天領日田”で有名な国の重要伝統的建造物群保存地区“日田市豆田町”に関連する歴史スポット…日本遺産『近世日本の教育遺産群』にも選定されている江戸時代後期の“三大詩人” #広瀬淡窓 が開いた私塾…古民家の中から眺める山並みを借景としたお庭も。
……
続き。現在の『咸宜園』にも江戸時代当時の建築の一部が良好に保存されています。
敷地の最南にある茅葺屋根の“秋風庵”は江戸時代中期の1781年(天明元年)に広瀬淡窓の伯父で俳人だった広瀬月化が建てた居宅(の主屋)後に淡窓が塾として利用することになりました。
.
主座敷から眺める庭園は広くはないけれど、マンションの向こうに南の山並みを借景としている⛰
.
も一つ現存するのが元は1817年(文化14年)に建築された二階建ての“遠思楼”。淡窓が書庫・書斎として用いた建物で、南向きの二階の円窓からは主屋と同じように南の山並みの眺望が良かったんだろうなあ。
その他、当時は招隠洞・心遠處・考槃楼・講堂・東塾などの建物が存在したそう。
.
園内にある『咸宜園教育研究センター』は咸宜園や広瀬淡窓、門下生に関する調査・研究の拠点として2010年に開館した施設で、内部ではその研究資料などが公開・展示されています。豆田町の古い町並みを訪れた際はあわせて立ち寄ってみて。
.
大分・咸宜園の紹介はこちら☟
https://oniwa.garden/kangien-%e5%92%b8%e5%ae%9c%e5%9c%92/
ーーーーーーーー
#japanesegarden #japanesegardens #zengarden #beautifuljapan #beautifulkyoto #japanesearchitecture #japanarchitecture #japanarchitect #japandesign #jardinjaponais #jardinjapones #japanischergarten #jardimjapones #建築デザイン #庭園 #日本庭園 #庭院 #庭园 #kyushutrip #大分旅行 #大分観光 #九州旅行 #日田市 #重要伝統的建造物群保存地区 #日本遺産 #小京都 #古民家 #ブラタモリ #おにわさん (咸宜園)
https://www.instagram.com/p/Ceazlq2vTTU/?igshid=NGJjMDIxMWI=


Post link
咸宜園 / Kangien ruins, Hita, Oita 大分県日田市の国指定史跡『咸宜園』が素敵…! “天領日田”で有名な国の重要伝統的建造物群保存地区“日田市豆田町”に関連する歴史スポット…

咸宜園 / Kangien ruins, Hita, Oita
大分県日田市の国指定史跡『咸宜園』が素敵…!

“天領日田”で有名な国の重要伝統的建造物群保存地区“日田市豆田町”に関連する歴史スポット…日本遺産『近世日本の教育遺産群』にも選定されている江戸時代後期の“三大詩人” #広瀬淡窓 が開いた私塾…古民家の中から眺める山並みを借景としたお庭も。

大分・咸宜園の紹介はこちら☟
https://oniwa.garden/kangien-%e5%92%b8%e5%ae%9c%e5%9c%92/
……
「咸宜園」(かんぎえん)は“天領日田”でも知られる大分県日田市の国の重要伝統的建造物群保存地区“日田市豆田町”の外れに位置する江戸時代の私塾。
「咸宜園跡」として国指定史跡で、水戸の弘道館、栃木の足利学校、岡山の国宝・旧閑谷学校とともに日本遺産『近世日本の教育遺産群』の構成文化財。
.
2022年2月の福岡遠征、今回は庭園じゃなくて町並みへ…と思い、先に紹介した『居蔵の館』、『鏡田屋敷』の筑後吉井と同じく6年半ぶりに大分県日田市の豆田町の古い町並みへ。
.
城下町から派生し江戸時代には九州の交通の要衝として栄えた“天領日田”。正確に言うと重伝建・豆田町の範囲外ではあるのだけど、天領日田でも最も歴史的なスポットと言えるのが咸宜園。
.
“豊後三賢人”にも名が挙げられる儒学者で、頼山陽や菅茶山と並び“三大詩人”の一人とも言われた広瀬淡窓が前身となる私塾『桂林荘』を創設したのは1805年(文化2年)。
そののち場所と名前を変えた咸宜園はまだ階級が根強かった当時において、入門には経歴/身分/年齢/性別を問わず、全ての門下生を平等に教育したのが特徴のひとつ
.
淡窓亡き後も10代の塾長に引き継がれ明治時代の1897年(明治30年)まで存続、約5,000人の門下生からは後の首相・清浦奎吾をはじめ、高野長英や大村益次郎、長三州、帆足杏雨…など幕末〜明治時代に各方面で活躍した著名人を輩出。
また三代目塾長・広瀬青邨は京都の『立命館大学』の前身となる私塾 #立命館 の創立にも関わりました。
続く。
ーーーーーーーー
#japanesegarden #japanesegardens #kyotogarden #zengarden #beautifuljapan #beautifulkyoto #japanesearchitecture #japanarchitecture #japanarchitect #jardinjaponais #jardinjapones #japanischergarten #jardimjapones #建築デザイン #庭園 #日本庭園 #庭院 #庭园 #kyushutrip #大分旅行 #大分観光 #九州旅行 #日田市 #重要伝統的建造物群保存地区 #日本遺産 #古民家 #ブラタモリ #おにわさん (咸宜園)
https://www.instagram.com/p/CeaFkA0PGun/?igshid=NGJjMDIxMWI=


Post link
: 「京都らしい味わいのある家を活かした暮らし」 : 「引っ越すにあたってフリーランスで生きていこうと決めていたこともあって、安さは重視しつつも、職住分離できる部屋。かつ、京都に来たからには古い家

:
「京都らしい味わいのある家を活かした暮らし」
:
「引っ越すにあたってフリーランスで生きていこうと決めていたこともあって、安さは重視しつつも、職住分離できる部屋。かつ、京都に来たからには古い家に住みたいと思っていました」
:
ご友人に紹介された不動産屋さんで話を伺うと、2階建ての物件は案外たくさん出てきたのだそう。
「この住まいは内見に来たときから⽇当たりもよく、漆喰の壁も⼤きな梁も、⾃分の好みにドンピシャでした。
古いけれどシンプルなリノベーションがされていて⽔回りは綺麗だったので、⾒た瞬間に決めましたね。周辺環境が静かなことも、安心材料でした」
:
築年数100年を超える住まいには、歴史を感じる立派な木の柱梁とリノベーションで張り替えた新しい木のフローリングが混在しています。
:
「安心感のある柱梁があるので、梁に吊ったり、柱につくりつけたりする収納⽅法を活用しています。味わいのある床も見せたいので、床になるべく物を置かず広く使えるように意識していますね」
:
新しい働き方とともに見つけた理想のライフスタイル。築150年・職住一体のひとり暮らし(京都市)|みんなの部屋
:
:
“Step the history”
Kyoto,Japan,2021
180/365
:
:
#京都 #古民家 #一人暮らし  #梁  
#リビング #収納
#フリーランス #インテリア #アート (Kyoto, Japan)
https://www.instagram.com/p/CQs2ypbrGaT/?utm_medium=tumblr


Post link
: 「冬場の寒さに対して外せなかったストーブ」 : 京都かつ歴史ある住まいだからこそ、大変だったと話されるのが冬場の寒さ。 「前情報として京都の冬が寒いことは知っていたのですが、想像以上

:
「冬場の寒さに対して外せなかったストーブ」
:
京都かつ歴史ある住まいだからこそ、大変だったと話されるのが冬場の寒さ。
「前情報として京都の冬が寒いことは知っていたのですが、想像以上でした。友人を招いた際に、寒すぎてスキー場かと突っ込まれるほど……。
寒さに耐えられず、すぐにトヨトミのストーブを購入しました」
:
「対流式なので部屋全体の空気があたたまりますし、外側から見る炎が綺麗で思わず眺めてしまいますね。冬場は本当に、ストーブの周りにいないと耐えられないくらいで、手を当てていると家でキャンプしている気分になりますね(笑)」
:
(写真2)
2階の寝室は暖房があるもののそれでも寒いとのことで、同じく重宝したというのが湯たんぽ。
「フォルムも可愛くて気に入っています。こうしたアイテムのおかげもありますが、寒さにはだんだん慣れてきたような気がします」
:
:
新しい働き方とともに見つけた理想のライフスタイル。築150年・職住一体のひとり暮らし(京都市)|みんなの部屋
:
:
“Life line”
Kyoto,Japan,2021
179/365
:
:
#京都 #古民家 #一人暮らし  #アトリエ  
#リビング #収納
#フリーランス #インテリア #アート (Kyoto, Japan)
https://www.instagram.com/p/CQqPuPALS_F/?utm_medium=tumblr


Post link
loading