#漆器

LIVE

Lacquerware/Urushi

■Soup bowl

Joboji Urushi(Ninohe, Iwate)
1 year has passed since I started using.
The surface colour has become brighter and glossier.

■Chopstick

Tsugaru Nuri(Tsugaru, Aomori)
I made it myself at Tsugaru han Neputa village in Hirosaki, Aomori.
The process of filing the surface to make the different colours in deeper layers emerged was really fun.

My daily utensils.


漆器

■汁椀

浄法寺漆(岩手県二戸市)
使い始めて1年が経ち、色がより明るくなり、艶も増してきました。

■箸

津軽塗(青森県津軽地方)
弘前にある「津軽藩ねぷた村」で手作りしました。
表面を研いで、下の層にある色を出していく工程がとても楽しかったです。

毎日をともにする道具です。

Sakazuki Sake Cups / Mistusakazuki I really love Gold Taka Makie.

Sakazuki Sake Cups / Mistusakazuki

I really love Gold Taka Makie.


Post link
loading