#数寄屋

LIVE
山口蓬春記念館(旧山口蓬春邸)/ Yamaguchi Hoshun Memorial Museum Garden, Hayama, Kanagawa ② 神奈川県葉山町の『山口蓬春記念館』の庭園が素敵

山口蓬春記念館(旧山口蓬春邸)/ Yamaguchi Hoshun Memorial Museum Garden, Hayama, Kanagawa ②
神奈川県葉山町の『山口蓬春記念館』の庭園が素敵…!

近代数寄屋建築の巨匠 #吉田五十八 が手掛けた日本画家 #山口蓬春 の旧邸を #大江匡 が一部リノベして開館したミュージアム…庭園も昭和の東京を代表する作庭家 #岩城亘太郎 の作。名匠揃い、葉山の海を望む最高のランドスケープ空間…!
……
続き。いやしかしほんと、吉田五十八が手掛けた邸宅ってなぜこうも素敵なのか…?
葉山の眺望が贅沢な2階の旧画室は既存のものだとしても、新画室の広く開放的な窓なんか最高だし(目の前の紅葉の枝ぶりがまた良い)、障子窓、内玄関〜茶の間まわりの「あー吉田五十八だ!」って感じの近代数寄屋デザイン。
.
そして部屋自体は既存だけど、半分の高さの障子から露地庭を望む、小堀遠州『孤篷庵』の“忘筌”オマージュの桔梗の間…うーん最高!
(元の玄関〜桔梗の間〜新画室⇨からの庭園の眺め…という位置関係も孤篷庵っぽいんですよねぇ)
.
吉田五十八による増築がひと段落した後の1960年に現在見られる庭園が整えられました。作庭を手掛けたのは岩城造園・岩城亘太郎。この両者は静岡・御殿場の『東山旧岸邸』でもタッグを組んでいます。
.
庭園空間としてはざっくり言うと3箇所あり、
.
①新画室の前に広がる芝生と植栽が主体の主庭園、
②新画室の裏手にある白砂と苔・紅葉、そして真黒石っぽい黒石による直線的な延団がモダンな枯山水庭園、
③桔梗の間の前の露地庭園。
.
中でも地形を活かした開放的な主庭園には伊東深水から贈られた豊後梅、橋本明治より貰い受けた苗から育った福島県三春町の滝桜(枝垂れ桜)、徳川慶喜の孫・徳川慶光に譲り受けた『高松宮別邸』にあったミモザアカシア、そして春子夫人が好んで手入れした草花など様々な植物が植えられ、それらは時には山口蓬春の作品のモチーフにもなりました。
.
純粋な日本庭園とはちょっと違うけれどほんと良い――なお現在は美しく整っているこの空間も、ちょっと前までは元々の樹木が育ちすぎて雑木林化してしまい景観を損なっていた…らしく、2015年に岩城さんによって「元の姿に近づけられた」のが現在の庭園。
そのBeforeの状態も見て比べたい…邸宅からの美しい眺めもお手入れあってこそ!
.
主庭園から見た時の三ヶ岡の山並みのスケールも素晴らしくって、ランドスケープ・庭園に溶け込む邸宅へ仕上げるセンスが吉田五十八はほんとうにすごいです、最高です(小並感)。
吉田五十八のそれはもう知識じゃなくてセンスの域な感じ…。はあ早くまた行きたい…!
.
山口蓬春記念館(旧山口蓬春邸)庭園はこちら☟
https://oniwa.garden/yamaguchi-hoshun-hayama/
ーーーーーーーー
#japanesearchitecture #japanarchitecture #japanesegarden #japanesegardens #kyotogarden #zengarden #beautifuljapan #japanarchitect #japandesign #jardinjaponais #jardinjapones #japanischergarten #jardimjapones #landscapedesign #建築デザイン #庭園 #日本庭園 #庭院 #庭园 #数寄屋 #数寄屋建築 #忘筌 #sukiya #葉山町 #yoshidaisoya #おにわさん (山口蓬春記念館)
https://www.instagram.com/p/CetcQMoPkuF/?igshid=NGJjMDIxMWI=


Post link
山口蓬春記念館(旧山口蓬春邸)庭園 / Yamaguchi Hoshun Memorial Museum Garden, Hayama, Kanagawa 神奈川県葉山町の『山口蓬春記念館』の庭園が素

山口蓬春記念館(旧山口蓬春邸)庭園 / Yamaguchi Hoshun Memorial Museum Garden, Hayama, Kanagawa
神奈川県葉山町の『山口蓬春記念館』の庭園が素敵…!

近代数寄屋建築の巨匠 #吉田五十八 が手掛けた日本画家 #山口蓬春 の旧邸を #大江匡 が一部リノベして開館したミュージアム…庭園も昭和の東京を代表する作庭家 #岩城亘太郎 の作。名匠揃い、葉山の海を望む最高のランドスケープ空間…!
.
山口蓬春記念館(旧山口蓬春邸)庭園はこちら☟
https://oniwa.garden/yamaguchi-hoshun-hayama/
……
関東住まいだった頃に行けてなかった吉田五十八建築…コロナ禍はそれがずっと心残りだった…。2021年10月に初めて訪れました!ようやく!念願!
.
1965年に文化勲章を受章、文化功労者として皇居新宮殿の杉戸絵を手掛けた昭和の日本画家・山口蓬春
その晩年、1948年〜1971年に亡くなるまでの23年間を過ごしたのが相模湾を見下ろす葉山の高台の自邸『旧山口蓬春邸』。
.
山口蓬春と吉田五十八は東京美術学校(現 #東京藝術大学 )の同期で、この邸宅以前に東京・祖師谷にあった山口蓬春邸も吉田五十八が設計を手掛けていました
.
葉山のこの家も、売りに出された既存の木造建築を吉田五十八の助言で山口蓬春が購入、その後吉田五十八による複数回の増築により“新画室”や内玄関・茶の間などが整えられました。施工は #水澤工務店 。
.
蓬春の没後も春子夫人によりその空間は守られ、その意志を引き継ぐ形でJR東海が設立した“JR東海生涯学習財団”が邸宅・庭園に所蔵作品を譲り受け1991年(平成3年)に『山口蓬春記念館』として開館。
その際に大江匡・プランテックアソシエイツにより一部がリノベーション、エントランスや受付前の現代的なフレームや園路がその際に手掛けられたもの。
.
展示収蔵室では山口蓬春の作品が季節ごとに展示されているほか、新画室の竣工60周年を迎えた2014年から吉田五十八の増改築部分の公開がスタート。
一部の室内(桔梗の間・茶の間)は廊下から眺める形にはなるけれど、そのスタイリッシュな近代和風建築も堪能することができます。
続く。
ーーーーーーーー
#japanesearchitecture #japanarchitecture #japanesegarden #japanesegardens #kyotogarden #zengarden #beautifuljapan #japanarchitect #japandesign #jardinjaponais #jardinjapones #japanischergarten #landscapedesign #建築デザイン #庭園 #日本庭園 #庭院 #庭园 #数寄屋 #数寄屋建築 #ランドスケープ #葉山町 #yoshidaisoya #おにわさん (山口蓬春記念館)
https://www.instagram.com/p/CesvT5ivBb_/?igshid=NGJjMDIxMWI=


Post link
岡崎城・岡崎公園 茶室 城南亭・葵松庵 / Okazaki Castle Park Tearoom Garden, Okazaki, Aichi ② 愛知県岡崎市の都市公園『岡崎公園』の茶室『城南亭・

岡崎城・岡崎公園 茶室 城南亭・葵松庵 / Okazaki Castle Park Tearoom Garden, Okazaki, Aichi ②
愛知県岡崎市の都市公園『岡崎公園』の茶室『城南亭・葵松庵』が素敵…!

徳川家康が生まれ、19歳で戦国大名としてのスタートを切った『岡崎城』…廃城後の大正時代に“日本の公園の父” #本多静六 #田村剛 の設計で開かれた都市公園“岡崎公園”と、京都の数寄屋の巨匠 #中村昌生 が設計した茶室と庭園…
……
続き。公園の東端にあるのが1989年(平成元年)に完成したお茶室『葵松庵』『城南亭』
京都の茶室/数寄屋建築のすごい人・中村昌生さんが設計を手がけた2つの茶室は完成翌年に岡崎市年景観環境賞も受賞。
.
完成から30年経過した枯山水庭園・露地庭園も良い感じに育ってきていて、今回はちょうど紅葉がはじまったタイミングで綺麗だった庭園を作庭されたのも京都の方なのかな…?
.
茶室の中は時間貸しの利用者のみ入場可…という感じで、お茶会や前撮りの方じゃないとなかなか入る機会なさそうだけど。普通の観光客・散策客向けには立礼席もあってお茶を一服いただくことができるので、ぜひ利用してみて。
.
中村昌生さん、日本の茶室や数寄屋建築の文化において欠かせない、紛れもなく「京都のすごい人」なのだけど、「手掛けた茶室」としては京都市にはあまり無く、京都以外に多いのでーー
.
「京都観光」関連のワードとして殆ど出てこない・知る入口が無い⇨結果、各地域の茶室も「京都のすごい人が作った」ということを気づく機会がない
.
というスパイラルになってしまうのが、勿体無いなあ、もどかしいなあ、と思う。自分が心配するようなことじゃないけど、吉田五十八・中村昌生・中村外二さんなど、数寄屋建築のすごい人の名前で検索して「おにわさん」に辿り着く方も一定数いらっしゃるようなので…。
庭園の情報データベースを作ったら結果茶室・数寄屋建築のデータをまとめることになった…ってのも不思議なものだけど。
.
岡崎城・岡崎公園 茶室 城南亭・葵松庵の紹介は☟
https://oniwa.garden/okazaki-castle-park-tearoom/
ーーーーーーーー
#japanesegarden #japanesegardens #kyotogarden #zengarden #beautifulkyoto #beautifuljapan #japanesearchitecture #japanarchitecture #japanarchitect #japandesign #jardinjaponais #bonsai #teaceremonyroom #建築デザイン #庭園 #日本庭園 #京都庭園 #庭院 #庭园 #数寄屋建築 #数寄屋 #sukiya #茶室 #日本100名城 #日本の都市公園100選 #日本の歴史公園100選 #おにわさん (岡崎公園)
https://www.instagram.com/p/CeqsjSKPjVy/?igshid=NGJjMDIxMWI=


Post link
岡崎城・岡崎公園 茶室 城南亭・葵松庵 / Okazaki Castle Park Tearoom Garden, Okazaki, Aichi 愛知県岡崎市の都市公園『岡崎公園』の茶室『城南亭・葵松

岡崎城・岡崎公園 茶室 城南亭・葵松庵 / Okazaki Castle Park Tearoom Garden, Okazaki, Aichi
愛知県岡崎市の都市公園『岡崎公園』の茶室『城南亭・葵松庵』が素敵…!

徳川家康が生まれ、19歳で戦国大名としてのスタートを切った『岡崎城』…廃城後の大正時代に“日本の公園の父” #本多静六 #田村剛 の設計で開かれた都市公園“岡崎公園”と、京都の数寄屋の巨匠 #中村昌生 が設計した茶室と庭園…
.
岡崎城・岡崎公園 茶室 城南亭・葵松庵の紹介は☟
https://oniwa.garden/okazaki-castle-park-tearoom/
……
昨年11月初旬に数年ぶりに岡崎城・岡崎公園へ。岡崎公園を歩くのは4・5回目ぐらいだったのですが、今回のお目当ては中村昌生の茶室
これまでは全然意識してなかったし、公園に近代のランドスケープのすごい方々:本多静六・田村剛の設計というのもその後知った…。今更紹介する割に盛り盛り。
.
まず日本100名城『岡崎城』の歴史について。三河国守護・西郷頼嗣(稠頼)が岡崎城の前身となる居館を1452年〜1455年頃に築城
1520年代に家康の祖父・松平清康が岡崎を手中におさめると、1530年に現在の場所に『岡崎城』が移されました。
.
そのおよそ10年後の1542年に竹千代、後の徳川家康が岡崎城内で誕生。今川家の人質としての時間を経て、19歳の時にこの岡崎城から戦国大名としてのキャリアをスタートさせます。

やがて江戸幕府が開かれると本多家・水野家・松平家など徳川家と近い譜代大名が岡崎城(岡崎藩)に入り、城下町として・また東海道の宿場町として栄えました
.
しかし明治時代の廃城令で“東海地方でトップ3に入る規模”だった岡崎城も廃城に
往時の建築は全て解体され、現在見られる天守閣は戦後の1959年(昭和34年)の復元、隅櫓はつい最近2010年の再建。鉄筋コンクリート造の天守閣は現在は歴史資料館になっています。
.
(*尚、来週2022年6月16日から来年1月までリニューアルのため臨時休館されるとのこと)
.
で、岡崎城が廃城になったのちに旧岡崎藩主・本多家の出の子爵・本多忠敬よりその土地が市に寄贈され、本多静六と田村剛の設計で大正時代に開かれたのが『岡崎公園』
.
現在では復元天守のほかにも「龍城神社」「二の丸能楽堂」「三河武士のやかた家康館」「巽閣」や休憩・飲食店などの各種施設のほか(巽閣の脇にも枯山水庭園があります)、日本さくら名所100選に選ばれた桜の名所であり、また藤棚「五万石ふじ」は文化財として愛知県指定天然記念物に選定。日本の都市公園100選、日本の歴史公園100選にも選定。
続く。
ーーーーーーーー
#japanesegarden #japanesegardens #kyotogarden #zengarden #beautifulkyoto #beautifuljapan #japanesearchitecture #japanarchitecture #japanarchitect #jardinjaponais #japanischergarten #teaceremonyroom #建築デザイン #庭園 #日本庭園 #京都庭園 #庭院 #庭园 #数寄屋建築 #数寄屋 #茶室 #枯山水 #karesansui #日本100名城 #日本の都市公園100選 #日本の歴史公園100選 #おにわさん (城南亭)
https://www.instagram.com/p/CepmzJEPGY9/?igshid=NGJjMDIxMWI=


Post link
蘆花浅水荘(記恩寺)庭園 / Rokasensuiso (Kionji Temple) Garden, Otsu, Shiga ② 滋賀県大津市の国指定重要文化財『蘆花浅水荘』の庭園が素敵…! 今週末

蘆花浅水荘(記恩寺)庭園 / Rokasensuiso (Kionji Temple) Garden, Otsu, Shiga ②
滋賀県大津市の国指定重要文化財『蘆花浅水荘』の庭園が素敵…!

今週末6/18(土)・19(日)まで特別拝観中!近代を代表する日本画家 #山元春挙 が自らデザインした和洋折衷の近代和風建築と茶室、琵琶湖を借景とした庭園…。作庭は“植治”七代目小川治兵衛と並び称された近代京都の庭師 #本位政五郎 。
……
続き。中庭を挟んでほぼ一体の本屋と離れ。
見学は主庭園を一望する主座敷(書院)からはじまり、表千家の茶室から名が取られた“残月の間”とその露地庭、主庭園に迫り出した(外観は懸造り)の“莎香亭”と、それと接続した1畳ちょっとの隠し部屋のような書斎“無尽蔵”、床柱から円窓の模様まで全て竹でまとめられた“竹の間”(写真)、そして2階にある洋風の応接室とかつての画室とお寺としての本堂…
.
文字だけじゃ伝わらないんだけど、和洋折衷、また様々な要素を取り入れて意匠を凝らした素晴らしい近代和風建築。このアトリエでは昭和天皇の御大典のために制作された『主基地方風俗歌屏風』も描かれました
.
で、各所に掲げられている書などの美術品もすごい。まず玄関にはコンクリートに立て替えられる前の近江八景“瀬田の唐橋”の擬宝珠。書院には江戸時代の有名画家・池大雅や儒学者・頼山陽、皆川淇園などの書
.
そして扁額の多くは京都『建仁寺』の黙雷禅師の筆、本堂には真宗大谷派・大谷光瑞、大谷尊由や黄檗宗・隠元禅師、石山寺の貫主…など色んな宗派の方の書が分け隔てなく(並べて)掲げられている。更には九鬼隆一男爵の書…キリがないけど春挙の人脈の広さが現れている。
続く。
.
滋賀・蘆花浅水荘(記恩寺)庭園の紹介はこちら☟
https://oniwa.garden/rokasensuiso-kionji-temple/
ーーーーーーーー
#japanesegarden #japanesegardens #kyotogarden #zengarden #beautifulkyoto #beautifuljapan #japanesearchitecture #japanarchitecture #japanarchitect #japandesign #jardimjapones #建築デザイン #庭園 #日本庭園 #京都庭園 #滋賀庭園 #庭院 #庭园 #近代建築 #近代和風建築 #数寄屋建築 #数寄屋 #特別公開 #特別拝観 #重要文化財 #文化財庭園 #瓦ヶ浜 #おにわさん (蘆花浅水荘(記恩禅寺))
https://www.instagram.com/p/Ce4oNhrPnsA/?igshid=NGJjMDIxMWI=


Post link
臥龍山荘 / Garyu-Sanso Garden, Ozu, Ehime ③ 愛媛県大洲市の『臥龍山荘』の庭園が素敵…! 巨匠 #黒川紀章 に“桂離宮に劣らない”と言わしめた、もっと知られるべき近代

臥龍山荘 / Garyu-Sanso Garden, Ozu, Ehime ③
愛媛県大洲市の『臥龍山荘』の庭園が素敵…!

巨匠 #黒川紀章 に“桂離宮に劣らない”と言わしめた、もっと知られるべき近代の名数寄屋建築と庭園…“伊予の小京都”城下町大洲の大河“肱川”にせり出した明治時代の空飛ぶ茶室も。国指定重要文化財、2021年に庭園も国指定名勝に。
……
続き。庭園の最奥にあるのが近代の空飛ぶ茶室“不老庵”
.
肱川に迫り出しているかのように体感できるこの庵は船に見立てて建築されており、天井も船底をイメージした網代編み。
臥龍淵を眼下にのぞみ、対岸には“冨士山”の風景をのぞむ。時には山の向こう側から月が昇る様を眺められる、贅沢な・そして計算され尽くした名席…。
.
あとこの数寄屋建築・露地庭園だけじゃなくて、この場所を支える城郭のような石積がまたかっこいいんですよねぇ。蓬莱山からの不老庵の姿、そして対岸からの姿もぜひ見て欲しい。
.
色々説明したけど臥龍山荘は本当にかっこいい。ナポリを見てから死ね、いや臥龍山荘を見ずに庭園や建築を語るのはもったいない!建築学生さんとかが夏休みに見に行く場とかになったらいいなぁ…。
.
愛媛・臥龍山荘庭園の紹介は☟
https://oniwa.garden/garyu-sanso-garden-%e8%87%a5%e9%be%8d%e5%b1%b1%e8%8d%98/
ーーーーーーーー
#japanesearchitecture #japanarchitecture #japanesegarden #japanesegardens #zengarden #beautifulkyoto #beautifuljapan #japandesign #japanarchitect #jardinjaponais #japanischergarten #建築デザイン #庭園 #日本庭園 #庭院 #庭园 #数寄屋建築 #数寄屋 #近代建築 #近代和風建築 #名建築 #文化財庭園 #桂離宮 #国指定名勝 #八木甚兵衛 #水鏡 #リフレクション #伊予大洲 #おにわさん (臥龍山荘)
https://www.instagram.com/p/Ce0gBehOqW1/?igshid=NGJjMDIxMWI=


Post link
臥龍山荘 / Garyu-Sanso Garden, Ozu, Ehime ② 愛媛県大洲市の『臥龍山荘』の庭園が素敵…! 巨匠 #黒川紀章 に“桂離宮に劣らない”と言わしめた、もっと知られるべき近代

臥龍山荘 / Garyu-Sanso Garden, Ozu, Ehime ②
愛媛県大洲市の『臥龍山荘』の庭園が素敵…!

巨匠 #黒川紀章 に“桂離宮に劣らない”と言わしめた、もっと知られるべき近代の名数寄屋建築と庭園…“伊予の小京都”城下町大洲の大河“肱川”にせり出した明治時代の空飛ぶ茶室も。国指定重要文化財、2021年に庭園も国指定名勝に。
……
続き。そして苔むした庭園へ。自然石だけでなく時に石臼、時に伽藍石、時に直線的な延段…と変化をつけた園路もどことなく桂離宮からの影響を感じさせる。
明治時代はまだ見られた人も限られただろうに、八木甚兵衛はそれがかなう立場にあったのかな。
.
三代目藩主・加藤泰恒の時代に藤堂高虎の重臣でもあった渡辺勘兵衛による?吉野の桜、龍田の楓を移植した庭園が前身としてあったそうで、現在でも紅葉が多く見られる庭園になってます。
庭園の途中には昭和年代に浴室→茶室へと改装した“知止庵”も扁額は十代目藩主・加藤泰済の筆。
続く。
.
愛媛・臥龍山荘庭園の紹介は☟
https://oniwa.garden/garyu-sanso-garden-%e8%87%a5%e9%be%8d%e5%b1%b1%e8%8d%98/
ーーーーーーーー
#japanesearchitecture #japanarchitecture #japanesegarden #japanesegardens #kyotogarden #zengarden #beautifulkyoto #beautifuljapan #japandesign #jardinjaponais #建築デザイン #庭園 #日本庭園 #京都庭園 #庭院 #庭园 #数寄屋建築 #数寄屋 #近代和風建築 #名建築 #文化財庭園 #桂離宮 #国指定名勝 #茶庭 #露地 #露地庭 #露地庭園 #八木甚兵衛 #おにわさん (臥龍山荘)
https://www.instagram.com/p/Cezv_y5P_ON/?igshid=NGJjMDIxMWI=


Post link
臥龍山荘 / Garyu-Sanso Garden, Ozu, Ehime 愛媛県大洲市の『臥龍山荘』の庭園が素敵…! 巨匠 #黒川紀章 に“桂離宮に劣らない”と言わしめた、もっと知られるべき近代の名

臥龍山荘 / Garyu-Sanso Garden, Ozu, Ehime
愛媛県大洲市の『臥龍山荘』の庭園が素敵…!

巨匠 #黒川紀章 に“桂離宮に劣らない”と言わしめた、もっと知られるべき近代の名数寄屋建築と庭園…“伊予の小京都”城下町大洲の大河“肱川”にせり出した明治時代の空飛ぶ茶室も。国指定重要文化財、2021年に庭園も国指定名勝に。

愛媛・臥龍山荘庭園の紹介は☟
https://oniwa.garden/garyu-sanso-garden-%e8%87%a5%e9%be%8d%e5%b1%b1%e8%8d%98/
……
臥龍山荘は“伊予の小京都”大洲の一級河川“肱川”を眼前にのぞむ景勝地に明治時代に造営された山荘(別荘)。
現代の巨匠・黒川紀章に《桂離宮にも劣らない。借金してでも手に入れたい!》と言わしめた数寄屋建築は2016年に国の重要文化財に指定、2021年に庭園が国指定名勝になりました。
.
人呼んで“大洲の桂離宮”。2022年1月に6年半ぶりに訪れました!木々の緑は少ない時期だけど、その分肱川の眺めが堪能できた。
.
初めて訪れたのが2015年、キービジュアル(肱川の対岸から見て崖に建つ茅葺の懸造建築“不老庵”)がめちゃくちゃかっこいいし“臥龍山荘”って名前もかっこいい。ここはきっと良い所だ…と思ったら、主屋の“臥龍院”もめちゃくちゃかっこよくって。かっこいいしか言ってないな。でもほんとそうで…。
.
その時はまだ愛媛県指定有形文化財で、庭園も文化財ではなかったけど、露地の庭園の魅力がまだ良く分かってなかった頃だったけどここは感動した。個人的には初めて感動した茶庭と言っても差し支えない。
ほんと空間として素晴らしいし、日本建築が好きな方はここを見る為に伊予大洲に旅行するべきレベルの名建築…。
.
その歴史について。肱川沿いの岩山“蓬莱山”⛰とそれを見下ろす丘一帯は江戸時代以前から景勝地として知られ、歴代藩主の遊賞地でもありました。三代目大洲藩主・加藤泰恒が龍が臥す姿に見立てて“臥龍淵”と名付けたとされます。
.
明治時代の後半、大洲の隣町・新谷出身の豪商・河内寅次郎がこの地を購入。寅さん。
河内は大洲藩が政策として生産に注力した“木蝋”の輸出で成功し財を成した貿易商で、商売の拠点は神戸に置いていましたが、老後の余生を送るための場としてこの山荘を計画。
.
住友財閥の御用達大工棟梁⚒で、新居浜の『旧広瀬邸』や滋賀県の『住友活機園』も国の重要文化財になっている建築家・八木甚兵衛を相談役として迎え、同じく京都から迎えた草木國太郎、そして大洲藩作事方の家系を継ぐ中野虎雄といった名匠を中心に、1930年頃から構想10年以上、4年の工期をかけ、1907年(明治40年)頃に竣工。
.
建築だけでなく、京都の世界遺産『天龍寺』の旧雲龍図が有名な日本画家 #鈴木松年 も参画。
.
母屋の数寄屋造り建築“臥龍院”がこれまたかっこいい。『桂離宮』の“松琴亭”“笑意軒”、『修学院離宮』、京都御所内の『梨本宮御常御殿』などをモチーフにした重厚な茅葺屋根の外観に、書院“壱是の間”、“清吹の間”、“霞月の間”からなる内部は職人の技が研ぎ澄まされた様々な意匠が。
.
中でも“清吹の間”の欄間の透かし彫が美しく、そして神棚も「こんな神棚見たことない!」ってデザイン。
壱是の間、霞月の間とその縁側からの肱川の眺めも美しく、一枚の自然石での沓脱石もかっこいい。
続く。
ーーーーーーーー
#japanesearchitecture #japanarchitecture #japanesegarden #japanesegardens #kyotogarden #zengarden #beautifulkyoto #beautifuljapan #japanarchitect #jardinjaponais #japanischergarten #bonsai #建築デザイン #庭園 #日本庭園 #京都庭園 #庭院 #庭园 #数寄屋建築 #数寄屋 #近代建築 #近代和風建築 #名建築 #文化財庭園 #桂離宮 #国指定名勝 #八木甚兵衛 #おにわさん (臥龍山荘)
https://www.instagram.com/p/Ceyicc-PXE4/?igshid=NGJjMDIxMWI=


Post link
loading