#guesthouse

LIVE
 Watoya - A Guesthouse Only Ninety Minutes Away From Tokyo Watoya is a guesthouse located ninety min

Watoya - A Guesthouse Only Ninety Minutes Away From Tokyo

Watoya is a guesthouse located ninety minutes away from Tokyo by car. Guests can experience the old Japanese style of life, such as using a traditional cooking stove in this great, comfortable accommodation.

https://matcha-jp.com/en/5907


Post link

庭も完成し、家具も入ったということでプロのカメラマンさんに撮影していただきました。

思えば鹿島でデザインの仕事ができないとわかって辞めることを決断したのが2006年。それから京都の経営大学院に1年通ってイスタンブールのMBAコースに半年留学して、修士論文で町家を利用したゲストハウスの経営実態調査の研究をして。4年間の海外勤務でお金を貯めて、やっとこさ日本の町並みを保存するしくみ(経営×デザイン)の第一歩と相成りました。2006年から考えるとなかなか長い11年でした。

工事に入る前はそもそも不動産は見つからないし工事が始まってからも水道・ガス・電気工事してくれる業者も見つからないし材料の発注先もわからないなか、いろんな人に助けてもらいました。現場では大工さんと左官さんの3人で頑張っていましたが、このチームでなければここまでのものは作れなかったと思います。自分で言うのもなんですが奇跡のチームだったと思います。本当にありがとう。

そして名前を書ききれないほどたくさんの人に現場に手伝いに来てもらいました。また、工事現場の町内の皆さまには謎の若者3人組を温かく見守ってくれてありがとうと伝えたいです。

人間一人では限界があるけど、志と気合と根性があればなんかいろいろできるみたいです。またこれから新しい物語が始まりますが、次の物語も楽しんでいきたいと思います。

玄関の扉、すだれが入って、ファサードの設えが完成しました。

トイレ・キッチンなどの設備工事も終わり、あとは畳・襖などの内装を粛々と進めていきます。

階段手摺も入りました。

照明もなかなか効果的に演出してくれます。

今週はこんなところです。

ついに大工工事・左官工事がおわったので、町家の大掃除をしました。

照明もすこしづつ取り付けていっています。

今週はこんなところです。

1階和室の壁をあさぎ土で、玄関室の壁を黄聚楽で塗りました。これにて土壁の施工はすべて終了です。感慨深い。

樋が古くなっていたのと、玄関の横に落ちてくるのが嫌で、逆サイドに振りました。足場を組まなくてはいけないのが大変でした。


すっきりしました。

エアコンを入れました。できるだけ室内から見えないようにしましたが、二階の洋室だけは隠す場所がありませんでした。無念。

吹き曝しだったので、台所に窓を付けました。

玄関の敷居を作っています。

2階の襖の絵を描いてもらう仏具絵師のかたから、デザイン案もらいました。

樋やさんに銅板で亀を作ってもらいました。

柱と土壁と光の構成が美しいです。

夜のホタル電球が綺麗でした。

今週はこんなところです。

左官さんが壁の仕上がりが気に入らないと、1.5mm粒径の砂をふるいにかけて自ら作成の上、1階の和室の土を塗りなおしてくれました。あさぎ土というすこし緑がかった土です。たしかに、塗りなおした後の土壁は大変美しい仕上がりでした。写真では乾燥しきっていないので、少し色が濃くでています。

image
image
image

大工工事は大きなところはもう終わり、建具の作成や洗面ボウルの取り付けなど、小さいものばかりになってきました。

image
image

腰掛の下の引き戸をはめたところです。まだ色がついていませんが。

1階トイレの洗面ボウル

image

お風呂場の照明は船舶用のものを使いました。デザインとコストのバランスが良く、船舶用なので、耐水・耐衝撃です。

image

今週はこんなところです。

キッチンにタイルを張りました。

玄関室は桜の無垢材で敷きました。

image
image
image
image

トイレの洗面ボウルを取り付けています。

image
image

今週はこんなところです。

1階の中の部屋の床を樫の無垢材で張りました。

今週の他の作業としては1階のオクの部屋の土壁を塗ったり、柱を墨で黒くしたり、と仕上げに向けて地味な作業を続けています。

大工仕事はあとは玄関入口の桜の無垢材を張るくらいで、残る作業はキッチン、トイレなどの設備の取り付けと照明の取り付けを残すのみです。

ラストスパートですね。

今週はこんなところです。

さびさびだった東側のトタン張りの壁を補修しました。焼杉の板が理想でしたが、大家さん主導の工事だったので、ペンキ塗るだけ、というのを差額自己負担で木目プリントのトタンに変えてもらうので精一杯でした。上部の漆喰も僕らで塗りなおさせてもらい、だいぶ空間がしまりました。

image
image
image

補修工事前はこんな感じ↓

image

1階のナカの部屋の布壁は広さを出すために竹の格子にしました。スケスケ感。

image
image
image
image

通り庭の式台も工事中。。。来週には入るかと思います。

image
image
image

今週はこんなところです。

1階の表面にも木枠の窓が入りました。デザインにちょっとした工夫があります。

1階のトイレの壁も出来上がりました。このトイレは上下水管、電気配線を隠すのに、とても重要な部分です。

おまけ1
1階の建具を綺麗にしたので、入れてみました。

おまけ2
階段から1階オモテの部屋を望む。

今週はこんなところです。来週はお盆休み。

かっこいいシングルスイッチが国内のメーカーでは見つからなかったので、オーストラリアのメーカーから買い付けたぜ。5日で届きました。FedExすごい。

購入したのはEdison Light GlobesのTraditional Antique Brass and porcelain single switchです。
(参照:http://edisonlightglobes.com/Shop/shop/hardware/plugs-and-switches/traditional-antique-brass-and-porcelain-single-switch/)

image
image

それと玄関の式台が入りました。橡の幅2000mm奥行450mm厚さ60mmのすごい式台。知り合いの大工さんの倉庫に眠っていたものを安く譲っていただきました。養生をかけてしまったあとの撮影で凄さがよくわかりませんが。。。

image

1階の壁のテスト。漆喰仕上げですが、鶯(緑)の色粉を少量まぜ、さらに土壁の強度を増すために使う「すさ」を混ぜてみました。面白い表情がでます。

image

今週はこんなところです。

ファサードの板は正目の橡(とち)を使っています。

替折釘(かいおれくぎ)がいいアクセントです。

2階の工程がほぼすべて終わったことで、資材搬送経路として開けていた格子もやっとすべて入れることができました。

地味な作業ですが重要な床の断熱材(ウールブレス)も。1階の表が最後の断熱材の施工部分になります。

おまけ
表のホタル電球を磨きました。アンティーク!

今週はこんなところです。

2階の和室の壁ですが、いろいろと検討した結果、淡紅土で塗ることにしました。写真より実物のほうが淡くてかわいらしいです。

image
image
image
image
image

1階の表の腰掛棚とファサードの板も進んでいます。ファサードの板は替折釘(かいおれくぎ)という化粧釘を使います。全て手作りです。長さ1寸8分(約54mm)のもので1本100円ほど(100本以上の購入で30%OFF)。五条の室金物さんで購入しました。

image
image
image
image
image

今週はこんなところです。

(玄関ドアの詳細が入っていませんが)ファサードの完成イメージはこんな感じ。

現実はこんな感じで進んでいます。

家の中からだとこんな感じ。

防水シートが貼ってあるところにはこの板が貼られます。カンナで削って仕上げてあります。美しい。

玄関に外から向かって左側の柱は根元が腐っている上に傾ていてかつねじれているので、根継ぎしました。完全に直すには柱ごと取り替えるのが良いのですが、壁の傾きから直さねばなので、ちょっと無理でした。

2階の中塗りで終える壁はけられたり物がぶつかるとすぐにぼろぼろになってしまうので、足元を漆喰で塗りました。デザインも兼ねています。和紙を張ったりしているところが多いようです。

今週はこんなところです。

1階の表の工事が進んでいます。

通り庭の式台も入りました。右が橡(とち)で左が楠(くすのき)です。

おまけ。ダウンライトかっこいいです。

今週はこんなところです。

通り庭にも板岩を施工しました。玄関は黒コンクリートで目地を仕上げたの対し、こちらは3分の那智黒石で目地を埋めました。

image
image
image
image

1階の床もどんどん出来上がっています。

image
image
image
image
image
image
image
image
image

1階ファサードのアルミのサッシの扉も撤去しました。来週にはファサードも施工入れそうです。

image
image
image

そういえば台所から通り庭に降りるところの框には総柾目の桧を使いました。マグロでいえば大トロの塊みたいなやつで、すごいオーラがあります。

image

今週はこんなところです。

You’ve Got Soul, Seoul. We made our way from Kansai Airport to Incheon International Airport w

You’ve Got Soul, Seoul.

We made our way from Kansai Airport to Incheon International Airport without many issues. Getting to our guesthouse in Hongdae didn’t take much effort, either.

Seoul is pretty cool so far. So many places to eat! I’m just a little anxious at the moment, trying to get out of the habit of speaking limited Japanese (which we’ve done for 3 weeks) and trying to be polite without knowing much Korean. I’m sure we’ll be fine.

I’m also anxious about reentering Australia. I suppose I should just wait to worry about that next week.


Post link
loading