#手織り

LIVE
Time flies and it’s a while ago now, but thanks a lot for those who visited our degree show last sumTime flies and it’s a while ago now, but thanks a lot for those who visited our degree show last sumTime flies and it’s a while ago now, but thanks a lot for those who visited our degree show last sumTime flies and it’s a while ago now, but thanks a lot for those who visited our degree show last sumTime flies and it’s a while ago now, but thanks a lot for those who visited our degree show last sum

Time flies and it’s a while ago now, but thanks a lot for those who visited our degree show last summer. Fortunately I could exhibit my handspun yarns and woven scarves next to the windows from which visitors could see the beautiful hills of Bath - inspiration source of the works. There also on the show were a book of watercolour drawings of seasonal hill views and a book of the back story introducing different breeds of wool, plant dyes, and how they were processed. And some vintage tools I love. I hope you enjoyed my work and other fabulous works by my friend designers! 

もう随分時が経ってしまいましたが、作夏の卒業制作展へお越し頂いた皆様、ありがとうございました。幸運にも窓のあるスペースでの展示となり、作品のテーマであるBathの丘の風景と共にご覧頂くことができました。季節ごとの丘の風景を描いた水彩画と、制作過程の本も展示し、実際に使用した羊毛や染料が糸や織物になるまでの過程をご紹介しました。日本とイギリスの古道具もいくつか。たくさんの方にお越し頂き、たいへん嬉しく思います。またどこかでお会いしましょう。


Post link

Now it’s open to public! You have a week to see everyone’s fabulous works at Bath Spa University.

Bath Spa大学卒業制作展の一般公開が始まりました。今月18日までです。

I am exhibiting Oka. Hills. project - natural dyed handspun yarns and handwoven scarves. Books of watercolour drawing and making process will take you through the journey of the project from the inspiration to weaving…

草木染め手紡ぎ羊毛糸と手織りの布作品、「Oka. Hills.」を展示しています。創作のインスピレーションとなった丘の風景の水彩画をまとめた本と、原材料・制作過程についてまとめた本もご覧いただけます。

Those are experimental fabric samples and show space drawing I made in March. Please come and see what the actual space looks like. I’m very glad that I received some positive feedbacks so far - including a sweet compliment from 9 year old girl - but I would love to hear your voices, too!

これは3月の私の作業机の様子です。まだ実験的な段階のサンプルの奥に見えるのが、展示空間のデザイン画です。実際の展示の様子は、ぜひお越しになってご覧ください。既に(9歳の女の子を含む)数名の方からご感想を頂戴しておりますが、残り一週間、皆様のお声を楽しみに致しております。

Some of new photographs of BLURRED LANDSCAPE collection from IBAMOTO HONTEN lookbook. All natural flSome of new photographs of BLURRED LANDSCAPE collection from IBAMOTO HONTEN lookbook. All natural flSome of new photographs of BLURRED LANDSCAPE collection from IBAMOTO HONTEN lookbook. All natural flSome of new photographs of BLURRED LANDSCAPE collection from IBAMOTO HONTEN lookbook. All natural flSome of new photographs of BLURRED LANDSCAPE collection from IBAMOTO HONTEN lookbook. All natural flSome of new photographs of BLURRED LANDSCAPE collection from IBAMOTO HONTEN lookbook. All natural flSome of new photographs of BLURRED LANDSCAPE collection from IBAMOTO HONTEN lookbook. All natural fl

Some of new photographs of BLURRED LANDSCAPE collection from IBAMOTO HONTEN lookbook. All natural fleece colours of Mongoloan yak,  British sheep and alpaca. Materials are ethically sourced so animals live happy lives :)


Post link

本日夏休み消化の巻。まずJさんのバナナベッドを洗いまして。

知人がFBにクサギの件を上げていたので、いや早くないかと思いつつ出かけてみると、確かにある。なんだか早いけど。

ちょっと控えめに、本日のところ155g。来週あたり再度ですかね。いやワクチン二度目だっけか。

でも冷凍保存分で計1キロくらいある。ということは、濃い濃いに染めても2綛染められる。万一のときは良しとしていいかも。いやそれとも、週末もう一回行っとこうか…まだ蜂がいますんでね。こんな早くは嫌なんですけど。

そして片身頃終了。いい休みだったかも!

涼しくなって参りましたし、ちょっとカンも戻って来て、週末50じゃなくて70cmのノルマを…と思ったり、いやあかん、できひんかったら萎えるしあかんと思ったり。

しかし思うのは腕の力が無くなっているということ。使ってない間に弱まったのか、やっぱり頸から来てるのかは不明ですが、二の腕に力がないので疲れます。私の場合元々左が強くて、織の打ち込みも左でしっかりという感じだったので、しばらく織っていると腕が辛いという。ま、続けてたらある程度復活するでしょ、と楽観的に。

今月中に片身頃上がりそう…前は本気でやったら二日あったら上がってんけどな。ちょっと悲しいな。

え、何、とうとう 猫の恩返しとかしてくれるの

週50cm、ようやく1m50cm。

年内完了の見込み。

やっぱり織りたい。

もういい、悪化したら手術するんだ(悪化しないように今後も頑張るけど)

やっと新しい着尺を織り始めました。

コロナが始まって、首を悪くして、その前からかかっていたものが進まなくて進まなくて、なんとか帯の長さまで織って、気持ちが入らないので糸をよけました。

それからGW頃に整経して、巻いて、経継ぎをして、緯の試しをして、ようやくです。

ペースはガタ落ち。あんまり下向きたくないし、姿勢に気をつけて丁寧に。

緯を入れたらちょっとデザインと違う感じでむむむと思っていますが…それでもやっぱり、私の縞です。

先日小細工したおかげで…いい感じで50本引ける

綾も取りやすいし。

大事な手間は大事やなぁと思う休日。

It’s getting better to prepare warp yarns by putting more guides on my warping table. It’s good to make leases… Talking care is important although it is only a small one…

次の着物のイメージはこんな感じ。片身だけど。

This is the image of colouring for my next kimono… Though it’ll be asymmetry…

次に備えて…整経台にワラビ、もといガイドの増設をば。いや京都(の一部?)でこのネジ、ワラビ言いますねんけど…機料屋さんで梨地ガイドと言われていました。織の業界特有の部品だと思います。

Now I’m increasing threads guide of my warping board. This kind of screw is called “warabi (means bracken)” in a part of kyoto, but it must be called yarn guide in English. It may be unique parts for weaving crafts.

キリでぐりぐりしまして…

マイナスドライバーを梃子にぐるぐると。

私の布は不規則な縞なので、一度に大量の糸を引っ張りたいのです。これで50本が安定して引けるはず!です!

At first I make a small hole with a gimlet, and set a warabi, then revolve and fix with a flat blade screwdriver as a lever. My design of kimono has unrepeatable stripes so I want to draw many thread at once. I’ll be able to draw 50 silk yarns!

冬の間乾していた蔓の類いを片付けまして…

糸を干しましょう!糸!!

最近周囲で桜染めの投稿を拝見しましたので、わたくしも。落ち枝ですが。左が一番液の黄色、右は二日半に渡り焚いて冷ましてを繰り返したオレンジ。

優しいオレンジです。枇杷アルミっぽい。

そして三度黒の手前、二度チャコールグレーなログウッド鉄。織りたいイメージが出てきたので、デザイン修正です。

本日ハラをくくって湯通しをいたしました。

湯通しというのは着物を織る時に糸にかけてる糊を落とすのと、経緯を引っ張って目を揃えるという大事な工程なんですが…業者さんが閉められまして。どこか新しいとこに出そうかどうしようかと思いながら…久々の自前。

ただ寒い!うちの座敷外と変われへんもん。気温低い湿度高い、よう乾くかーい!と思いながら…だって来週より今日の方が気温高そうだから

で、その結果…乾きが悪いのでアイロン頼みとなり、アイロンがけ5時間。腕痛いです。しかしともあれ…久々の反物出来上がり!来週あたりから仕立てに入ります!

ゆっくりですが順調に進んでおります。

ショールだと都合4枚分以上は進んでるんですけど、

いかんせん長尺なもので代わり映えしないというか

まったくもって投稿映えもしやしないとなw

あと片袖と衽分約5m半くらい。

年内に機上げの予定でいます。

loading